Quantcast
Channel: 北杜市ふるさと歴史文学資料館 山口素堂資料室
Browsing all 3088 articles
Browse latest View live

駒ケ嶽神社他 旧無格社 山田氏記載 (白州町誌)

一部加筆猶、由緒については歴史的に見て、史実を遠くかけ離れている。この山田家は甲斐駒開山小尾家と深い係わりを持つ。駒ケ嶽神社 旧無格社(神社庁に登録がない)銀座地 本社 横手字駒ケ嶽四三四九番地の二     前宮 横手字宮沢三八〇四番地の二 祭 神 大己貴命(おおむなむちのみこと)少彦名命(すくなひこのみこと)社 地 頂上本社境内地  100坪    駒ケ嶽山頂      80坪    摩利支天山頂...

View Article


駒ヶ岳開山?? 行基(668~749)日本の名僧100人

駒ケ岳神社の由緒に白鳳二年(662)役の行者小角が当山にて仙術を修め、富士山とともに当山の開闢とも伝えられている。とあるが、行基にはそうした事績は見られない。こうした神社仏閣の由緒には史実に基づかないものが多い。新羅三郎との結びつけも何ら史料を持たない説。駒ケ嶽神社他 旧無格社 山田氏記載 (白州町誌)行基(668~749)日本の名僧100人別冊歴読本 事典シリーズ 日本仏教総覧 鶴岡雅代氏著...

View Article


駒ヶ岳開山時の村事情 五人組仕置帳 他県からの受け入れ

抜粋 五人組は、古代の五保の制にならって制度化した近世庶民の隣保組織で、はじめはキリシタン・浪人取締に活用されたが、のちには法令の遵守・貢租の完納・治安維持などのための、連帯責任による相互監察と相互扶助的機能を重視するようになった。五人組帳は、五人組御仕置帳という。五人組の遵守すべき法令を前書に列挙し、村役人およびすべての五人組員が連署連判して、法令に違犯したい旨誓約した請書をつげた帳簿である。◇...

View Article

駒ヶ岳開山者権三郎 横手村へ入った年に村では大変な事が・・

駒ヶ岳開山者権三郎が横手へ入った年に村では・・・・・横手村訴訟と裁決状 文化11年(1814)...

View Article

江戸幕府 五人組御仕置帳(享保10年)

江戸幕府...

View Article


甲斐駒ヶ岳開山史料 横手 当山派修験宗格院 本良院

甲斐駒ヶ岳開山史料 横手 当山派修験宗格院 本良院 巨摩郡横手村 当山派修験宗格院 本良院由緒明細書上帳 最近、南アルプスエコパーク登録以降、甲斐駒ヶ岳開山200年を謳った新聞記事や北杜市内では講演会や記念誌や関連書や企画が多くなってきた。 しかしそうした記事の中心は開山者権三郎とそれを支えた某家、神社の略歴が中心であり、権三郎の出生地の茅野市上古田村の遺跡も見直されている。...

View Article

駒ヶ岳(甲斐)開山 新田次郎氏著『からかご大名』「駒ヶ岳開山」

駒ヶ岳(甲斐)開山新田次郎氏著『からかご大名』「駒ヶ岳開山」より 一部加筆

View Article

甲斐駒ヶ岳開山 当時の修験 台ケ原知見寺 その勢力は

台ヶ原修験 智拳寺奉書上明細帳〔一部加筆〕  慶応四年七月 日巨摩郡台ケ原宿 当山派修験一示   袈裟頭 触頭 智拳寺御除地一、居屋鋪 千寿院領 四拾八坪余  右境内家ハ南向ニシテ口七間半奥行四間也  内隠宅壱ケ所間口四間奥行弐間半也弘法大師御作ニ而一、本 尊  不動明王  石堂茅葺ニシテ九尺奥行弐間半也  西方畳敷端本尊前往古より百寿香卜相称候花木壱本あり一、役之行者  理源大師...

View Article


茅ケ岳開山と伝説 〇金ケ嶽の薪左衛門

山梨県伝説講座 〇金ケ嶽の薪左衛門『裏見寒話』「追加」(野田成方編)より、一部加筆...

View Article


開山&伝説 怪談○荏草(江草・えぐさ)孫右衛門

怪談○荏草(江草・えぐさ)孫右衛門『裏見寒話』「追加」(野田成方編)より、一部加筆甲斐の北逸見筋荏草(江草)村(現在の北杜市須玉町)の山中に異人あり。延宝(1673~80)の頃迄は村人、山に入れば何処ともなく來りて、樵夫(きこり)に交り斧を持て助力をなす。名は孫右衛門と云よし。折々人に語ていふ、「我は上州(群馬県)の産、壮年にして父母を失ひ、それより大酒・放蕩、親族の諌めを用ひす。竟に見放され、生国...

View Article

•富士山信仰 長谷川角行

富士山信仰 長谷川角行

View Article

甲斐駒ヶ岳開山関連記事 唄う坂(白州町横手尾白川南)不法道作り訴訟

甲斐駒ヶ岳開山関連記事 唄う坂(白州町横手尾白川南)不法道作り訴訟『白州町誌』  解 説...

View Article

北杜市ふるさと歴史文学資料館 白州山口素堂資料室 - rssing.com

北杜市ふるさと歴史文学資料館 白州山口素堂資料室 - rssing.com

View Article


甲斐駒ヶ岳開山 山岳信仰・修験の発生 甲斐駒ヶ岳

山岳信仰の発生 甲斐駒ヶ岳 甲斐駒ヶ岳(嶽)『白州町誌』第四節 山岳信仰 山寺仁太郎氏著...

View Article

甲斐駒ヶ岳開山関連記事 横手と白須・台ケ原村入会出入一件

甲斐駒を開山したと伝えられる権三郎が横手に来たとき地域の状況は切迫していた。駒ケ岳は横手の人だけで管理していたのではない事が理解できる文書である。横手と白須・台ケ原村入会出入一件『白州町誌』一部加筆  文化十一酉(甲戌 1814)四月〔十年 癸酉〕横手村ヨリ白須・台ケ原両村ヲ相手取出入一件諸事写覚  大坊新田 道村源五右衛門乍恐以書付奉願上候巨摩郡横手村訴訟人 名主 (横手)彦左衛門     町百姓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐駒ヶ岳開山関連記事

2016/12/20(火) 午後 7:02甲斐駒ヶ岳開山 山岳信仰・修験の発生 甲斐駒ヶ岳... 2016/12/2北杜市ふるさと歴史文学資料館 白州山口素堂資料室... 2016/12/19(月) 午後 9:38甲斐駒ヶ岳開山関連記事 唄う坂(白州町横手尾白川... 2016/12/19(月) 午後 9:29•富士山信仰 長谷川角行 2016/12/19(月) 午後 8:36開山&伝説...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐駒ヶ岳開山 関連資料

甲斐駒ヶ岳開山 関連資料甲斐駒ヶ岳開山関連記事甲斐駒ヶ岳開山関連記事 横手と白須・台ケ原村入会訴訟... 甲斐駒ヶ岳開山 山岳信仰・修験の発生 甲斐駒ヶ岳... 甲斐駒ヶ岳開山関連記事 唄う坂(白州町横手尾白川)を巡る訴訟... •富士山信仰 長谷川角行開山&伝説 怪談○荏草(江草・えぐさ)孫右衛門茅ケ岳開山と伝説 〇金ケ嶽の薪左衛門甲斐駒ヶ岳開山 当時の修験 台ケ原知見寺 その勢力......

View Article


甲斐駒ヶ岳開山の真実と誤伝

甲斐駒ヶ岳開山の真実と誤伝甲斐駒ヶ岳は小尾権三郎以前に地域の本良院により開山されていた。横手村 当山派修験宗格院 本良院明治五年に修験は廃止されるが、慶応四年に寺社御役所に提出された書状をここに提起する。〔一部加筆〕  巨摩郡(現白州町)横手村 当山派修験宗格院 本良院由緒明細書上帳 一、御祈願道場    但シ弐間半ニ弐間   本尊       不動明王...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武川衆出陣命令 徳川家康

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道祖神 小さな地蔵さん

View Article
Browsing all 3088 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>