↧
甲斐駒ヶ岳開山史料 横手村明細帳 延享二丑年(1745)
横手村明細帳 『白州町誌』資料編 第一節 村明細帳 一部加筆 表紙 「延享二丑年(1745)二月 明細帳 巨摩郡横手村 一、高三百八拾弐石六斗三升三合 比反別百拾九町六反五畝拾歩一、村内分 東西廿四丁 南北三拾壱丁一、家数七拾三軒之内 七拾軒役百姓 三軒水呑百姓一、人数三百五拾四人之内 百八拾壱人男 百拾三人女一、牛馬百五疋之内 拾四疋馬 九拾壱疋牛一、道法 甲府江七里半 江戸江四拾三里半...
View Article甲斐駒ヶ岳開山 資料 横手村 『角川日本地名大辞典』
よこて 横手〈白州町〉『角川日本地名大辞典』19山梨県 甲府盆地の北西,釜無川支流の大武川流域に位置する。地名の由来は,往古に横手姓をもつ者が隠棲したことによると伝え,これにちなむ御殿原・古御所・殿屋敷・使者窪・大濠・御牧場などの地名が残る(北巨摩郡誌)。地内には縄文時代の宮沢遺跡・古御所遺跡がある。〔中世〕横手郷...
View Article甲斐駒ヶ岳の信仰 北杜市 そこは神の宿る場所だった
白州を離れて30分 小高い山の上にあった。そこには甲斐駒ヶ岳を信仰した数人の行者の足跡があった。 厳しい石段を200段威力不動尊 摩利支天駒嶽白延行者石碑通力行者法力行者摩利支天
View Article