【西 類子】にし るいす ルソン貿易
『別冊歴史読本』江戸人物ものしり事典 伝記シリーズ 昭和54年 一部加筆
生年不詳。七百石の武士、西宗源の子として肥前大村に生まれる。名は九郎兵衛。
文禄末年ごろ、海外通商を志してルソン島に渡り、貿易の利便のためキリスト教に入信し、数名をルイスと名のる。
慶長年間(一五九六~一六一五)マニラを本拠として、日本とルソンとの貿易に携り、ルソンにおける日本人貿易商の巨頭となった。慶長十二年、大村藩主大村喜前(よしさき)の推挙で徳川家康に謁し、ルソンの情勢を報告し、幕府から朱印状を与えられ、しきりにルソン貿易を行ない、スペイン語に長じたため、幕府の外交使節
の役割を果たした。慶氏十七年、帰国して長崎に根拠を移した。
元和三年(一六一七)、海外貿易をやめ、日連宗に改宗し宗真と号した。同六年堺に引退し、正保三年(一六四六)に没した。