武川町の文人 松永実円(日研)実相寺住職
実相寺第二十九世住職。明治二十四年(1891)四月三日、岐阜市元士族渡辺豊吉三男に生まれ幼くして松永家を継ぐ。七歳のとき当山第二十八世永田日祐聖人の室に入り慈教を受けた。姓は松永、字は実円、日研と称し、大正二年(1913)三月、東京堀の内檀林本科卒業、大正三年新潟県大乗寺住職、同八年三月実相寺住職に就任する。
宗務所協議員、参事、録司補専任布教師、宗務副長等を歴任し、山梨県第四部宗務長等宗務を統理する。職業上からも、書は特に堪能で、わざに練達した住僧としてその名を天下に知らしめた。
権大僧正に叙せられ、昭和四十五年五月三十一日八十歳をもって世寿した。